翻訳と辞書
Words near each other
・ 郵政民営化法案造反議員
・ 郵政民営化関連法案
・ 郵政法案
・ 郵政産業労働組合
・ 郵政産業労働者ユニオン
・ 郵政監察制度
・ 郵政監察官
・ 郵政監査官
・ 郵政相
・ 郵政省
郵政省 (アメリカ合衆国)
・ 郵政研究所
・ 郵政福祉
・ 郵政総合研究所
・ 郵政行政局
・ 郵政行政部
・ 郵政解散
・ 郵政記念日
・ 郵政造反組復党問題
・ 郵政選挙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郵政省 (アメリカ合衆国) : ミニ英和和英辞書
郵政省 (アメリカ合衆国)[ゆうせいしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

郵政 : [ゆうせい]
 【名詞】 1. postal system 
郵政省 : [ゆうせいしょう]
 【名詞】 1. Ministry of Posts and Telecommunications 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
アメリカ合衆国 : [あめりかがっしゅうこく]
 (n) the United States of America
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合衆国 : [がっしゅうこく]
 【名詞】 1. United States of America 2. federal state
: [しゅう]
 【名詞】 1. masses 2. great number 3. the people 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

郵政省 (アメリカ合衆国) ( リダイレクト:アメリカ合衆国郵政省 ) : ウィキペディア日本語版
アメリカ合衆国郵政省[あめりかがっしゅうこくゆうせいしょう]

アメリカ合衆国郵政省(アメリカがっしゅうこくゆうせいしょう、:)は、1971年6月までアメリカ合衆国に存在していた連邦行政機関の1つ。長は郵政長官 () 。
== 沿革 ==

* 1792年2月20日、郵便事業法 () が発効し、郵政庁(当時は単に "" )が正式に発足。
* 1800年、郵政庁の本庁所在地をフィラデルフィアからワシントンD.C.に移転。
* 1829年、郵政長官を閣議のメンバーに追加。
* 1872年6月8日、郵政庁を郵政省 () に改称。
*: 郵政長官が閣議メンバーとなったのを契機に "" の表現が使われ始めたが、正式名称ではなかった。
* 1911年1月1日、郵便貯金事業を開始。

* 1967年7月1日、郵便貯金事業を廃止。(新規預け入れは1966年4月27日に停止)
* 1971年7月1日、郵政再編法 () の発効により、中央省庁の1つであった郵政省は大統領管轄下の独立行政機関としてのアメリカ合衆国郵便公社 () に移行。
日本の旧郵政省は USPS を「郵便公社」と訳していたが、郵政省の公社化が議題に上り始めた頃から、「郵便公社」に代えて「郵便庁」との訳語を使用するようになった。現在の総務省や日本郵政グループも依然として「郵便庁」を使用している。

de:Postministerium (Vereinigte Staaten)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ合衆国郵政省」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.